PHPのauto-prepend-fileを設定して、symfony/var-dumperを使ってみる

 

ぺチコン2021を見ていて、初めて知ったビルドインのオプションを知りました!
\ auto-prepend-fileです! /
今回はそれを使って開発を便利にしていきたいと思いますー🙋‍♂️

教えてくださったスライドはこちらです、ありがとうございます!
https://speakerdeck.com/tzmfreedom/original-framework-php-kaizen?slide=22

簡単にできる事を説明すると、独自関数などを定義したファイルをスクリプト実行前に読み込ませることができます!
それにより、デバック関数を独自に作成して、それをスクリプト内に仕込んでデバックするみたいなことができて便利みたいです。

auto-prepend-fileとは?

https://www.php.net/manual/ja/ini.core.php#ini.auto-prepend-file

auto_prepend_file string
メインファイルの前に自動的に付加されるファイルの名前を指定します。 このファイルは、require 関数のコール時と同様に読み込まれます。 このため、include_path が使用されます。
特別な値 none を指定すると、ファイルを前に追加する機能は無効となります。

逆に、auto_append_fileというのもあるみたいです。

🚨注意

auto-prepend-fileauto_append_fileもexit();が使われるようなスクリプトでは、使用できないとのことです。私はここの中身みたいなーって時は、var_dump($hoge);exit();としちゃってたので注意しないとでした。そういうときはdd($hoge);を使うといいみたいですね。

symfony/var-dumperが使えるようにauto-prepend-fileに追加してみる

Symfonyの公式にも掲載されていました!
https://symfony.com/doc/current/components/var_dumper.html#the-dump-function

In order to have the dump() function always available when running any PHP code, you can install it globally on your computer:

  1. Run composer global require symfony/var-dumper;
  2. Add auto_prepend_file = ${HOME}/.composer/vendor/autoload.php to your php.ini file;
  3. From time to time, run composer global update symfony/var-dumper to have the latest bug fixes.

 

1.composer global require symfony/var-dumper;

PHP8.0.3でやっていきます。

$ php --version
PHP 8.0.3 (cli) (built: May 27 2021 13:40:53) ( NTS )
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v4.0.3, Copyright (c) Zend Technologies
    with Zend OPcache v8.0.3, Copyright (c), by Zend Technologies
    with Xdebug v3.0.3, Copyright (c) 2002-2021, by Derick Rethans


$ composer global require symfony/var-dumper;
Changed current directory to /Users/shigaayano/.composer
Using version ^5.3 for symfony/var-dumper
./composer.json has been created
Running composer update symfony/var-dumper
Loading composer repositories with package information
Updating dependencies
Lock file operations: 3 installs, 0 updates, 0 removals
  - Locking symfony/polyfill-mbstring (v1.23.1)
  - Locking symfony/polyfill-php80 (v1.23.1)
  - Locking symfony/var-dumper (v5.3.8)
Writing lock file
Installing dependencies from lock file (including require-dev)
Package operations: 0 installs, 3 updates, 31 removals
  - Removing symfony/stopwatch (v5.1.2)
  - Removing symfony/service-contracts (v1.1.5)
  - Removing symfony/process (v5.1.2)
  - Removing symfony/polyfill-php73 (v1.11.0)
...

2.php.iniにauto_prepend_file = ${HOME}/.composer/vendor/autoload.phpを追加

php -r "echo phpinfo();" | grep "php.ini"でphp.iniの場所を確認して、最終行とかに追記します。

ちゃんと適用されてるか心配だったので、確認して見ます。
設定されてるみたいです。

php -r "echo phpinfo();" | grep "auto_prepend_file"
auto_prepend_file => /Users/xxx/.composer/vendor/autoload.php => /Users/xxx/.composer/vendor/autoload.php

3.実際に使ってみる

まず、dd($hoge);を使って見ます。
今回、コントローラ内でdd($form)でFormの中身を見たかったのですが、dump後にexitされるためdumpが出力された後はレスポンスも表示されません。

次に、dump($hoge);を使って見ます。
exitされないため、レスポンスがいつも通り表示されてSymfony Profiler > Debugからdumpを確認できます。

 

プロジェクト内のコードを変更せず使えますし、便利なので今後も開発で是非使っていこうと思います🙌!

参考:
https://zenn.dev/kitar/articles/790933413a3090116be8

「fn」というワードはPHP7.4から予約語に!(→アロー関数)

 

「fn」というワードはPHP7.4から予約語になったというのを知るに至った経緯として、$ symfony serveでローカルサーバを立てて

$ symfony serve
                                                                                                                        
 [OK] Web server listening                                                                                              
      The Web server is using PHP FPM 7.3.11                                                                            
      https://127.0.0.1:8000                                         


[Web Server ] Jan 18 18:48:55 |INFO   | PHP    listening path="/usr/sbin/php-fpm" php="7.3.11" port=61746                                              

 

ブラウザで表示確認をすると、以下の500エラーがでました😱

(phpenvでいろんなPHPバージョンを使ってます。)

HTTP 500 Internal Server Error
syntax error, unexpected 'fn' (T_STRING), expecting :: (T_PAAMAYIM_NEKUDOTAYIM)
ParseError
in /Users/xxx/my-project/vendor/laminas/laminas-code/src/Generator/ClassGenerator.php (line 480)
470    /**
471     * @param string $implementedInterface
472     * @return bool
473     */
474    public function hasImplementedInterface($implementedInterface)
475    {
476        $interfaceType = TypeGenerator::fromTypeString($implementedInterface);
477
478        return (bool) array_filter(
479            array_map([TypeGenerator::class, 'fromTypeString'], $this->implementedInterfaces),
480            static fn (TypeGenerator $interface): bool => $interfaceType->equals($interface)
481        );
482    }

 

よーく確認してみると、
symfony php --versionphp --versionのバージョンが違う」
ことに気づきました💦

$ symfony php --version
PHP 7.3.11 (cli) (built: Jun  5 2020 23:50:40) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2018 The PHP Group
Zend Engine v3.3.11, Copyright (c) 1998-2018 Zend Technologies

$ php --version
PHP 7.4.9 (cli) (built: Dec 26 2020 23:21:06) ( NTS )
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v3.4.0, Copyright (c) Zend Technologies
    with Zend OPcache v7.4.9, Copyright (c), by Zend Technologies
    with Xdebug v3.0.1, Copyright (c) 2002-2020, by Derick Rethans

 

そこで、$ symfony serve でもPHP 7.4.9で動くように設定します。

参照:https://symfony.com/doc/current/setup/symfony_server.html#different-php-settings-per-project

$ cd my-project/

$ echo 7.4.9 > .php-version

$ symfony php --version # PHP 7.3.11 -> 7.4.9に変更完了
PHP 7.4.9 (cli) (built: Dec 26 2020 23:21:06) ( NTS )
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v3.4.0, Copyright (c) Zend Technologies
    with Zend OPcache v7.4.9, Copyright (c), by Zend Technologies
    with Xdebug v3.0.1, Copyright (c) 2002-2020, by Derick Rethans


$ symfony serve # PHP 7.4.9でサーバ立てることに成功

                                                                                                                        
 [OK] Web server listening                                                                                              
      The Web server is using PHP FPM 7.4.9                                                                             
      https://127.0.0.1:8000                                                                                     

[Web Server ] Jan 18 18:50:59 |INFO   | PHP    listening path="/Users/xxx/.phpenv/versions/7.4.9/sbin/php-fpm" php="7.4.9" port=62271

お! PHP7.4.9でサーバ立てるようになったみたいです!
と同時にsyntax error, unexpected 'fn' (T_STRING), expecting :: (T_PAAMAYIM_NEKUDOTAYIM)のエラーもなくなりました🎉

めでたし、めでたし👏

 

syntax error, unexpected ‘fn’ (T_STRING), expecting :: (T_PAAMAYIM_NEKUDOTAYIM)の解明

参照:https://www.php.net/manual/ja/tokens.php

 

Google翻訳先生に訳してもらうと、

構文エラー、予期しない '楽しい'(t_string)、予期する::( t_pamaim_nikoodatim)

おそらく fn = 楽しい って訳してくれてます💦

ググっていくと、「fn」はPHP7.4から予約語になったらしいです!

というかアロー関数(無名関数)が使えるようになり、その予約語としてfnを使います。

(風の噂でアロー関数が使えるようになったというのは知っていたのですが書き方まで知らなかったです😅)

アロー関数は fn (argument_list) => expr という形で記述します。

よって、PHP 7.4まではアロー関数がなかったために以下の該当箇所を、「::」を使うスコープ定義演算子 (::)のことではないですか?と教えてくれたのかもしれません。

static fn (TypeGenerator $interface): bool => $interfaceType->equals($interface)

 

Symfony installerを削除して、Symfony CLI(symfonyコマンド)を入れて使ってみる!

 

お久しぶりです☺️

Symfonyを使っているにもかかわらず、symfonyコマンド使ってないなー
と今更感じたので、この記事を書きます。

 

はじめに

私の場合、Symfony2,3で使っていたSymfony installerを削除する必要がありました。
symfonyというコマンド名でバッテングしてるので、Symfony4からdepricatedになったSymfony installerを削除→Symfony CLIをインストールという手順をしました。
(※ composerを使えば良い話なんですが、symfonyコマンド使ってみたかったので)

Symfony installerが入っている状態

$ symfony

Symfony Installer (1.5.11)
==========================

This is the official installer to start new projects based on the
Symfony full-stack framework.
...

 

ここで、symfony new でプロジェクトを作成しようとすると、
Symfony InstallerはSymfony4から互換性(compatible)なくなったよーって言われました。
また、Symfony4から代わりにcomposer create-project symfony/skeleton [my_project_name]を使ってねーって言ってます。

$ symfony new my_project
PHP Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in phar:///usr/local/bin/symfony/vendor/guzzlehttp/ringphp/src/Client/CurlFactory.php on line 363
PHP Stack trace:

...

[RuntimeException]
The Symfony Installer is not compatible with Symfony 4.x or newer versions.
Run this other command to install Symfony using Composer instead:
composer create-project symfony/skeleton my_project

一瞬、Symfony4からsymfonyコマンドなくなった?って思いましたが、Symfony4.4のBestPracticeでしっかり使っているので、少し混乱しました😅
参考:

 

SymfonyInstallerを削除して、SymfonyCLIをinstallする。

あまり良くない消し方な気がしますが、以下の方法でSymfonyInstallerを消しました。

$ ls -al ~/.symfony
total 0
drwxr-xr-x 3 watashi staff 96 4 4 20:51 .
drwxr-xr-x+ 118 watashi staff 3776 4 20 18:45 ..
drwxr-xr-x 3 watashi staff 96 4 21 09:23 bin
$ ls -al /usr/local/bin/symfony
-rwxr-xr-x 1 watashi staff 246243 7 4 2019 /usr/local/bin/symfony
$ rm -rf ~/.symfony
$ rm -rf /usr/local/bin/symfony
$ symfony -V
-bash: /usr/local/bin/symfony: No such file or directory

そして、SymfonyCLIをインストールします🚀

$ curl -sS https://get.symfony.com/cli/installer | bash
Symfony CLI installer

Environment check
[*] cURL is installed
[*] Gzip is installed
[*] Git is installed
[*] You architecture (amd64) is supported

Download
Finding the latest version (platform: "darwin_amd64")...
Downloading version 4.14.1 (https://github.com/symfony/cli/releases/download/v4.14.1/symfony_darwin_amd64.gz)...
% Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current
Dload Upload Total Spent Left Speed
100 636 100 636 0 0 1311 0 --:--:-- --:--:-- --:--:-- 1311
100 7909k 100 7909k 0 0 878k 0 0:00:09 0:00:09 --:--:-- 1443k
Uncompress binary...
Making the binary executable...
Installing the binary into your home directory...
The binary was saved to: /Users/watashi/.symfony/bin/symfony

The Symfony CLI v4.14.1 was installed successfully!

Use it as a local file:
/Users/watashi/.symfony/bin/symfony

Or add the following line to your shell configuration file:
export PATH="$HOME/.symfony/bin:$PATH"

Or install it globally on your system:
mv /Users/watashi/.symfony/bin/symfony /usr/local/bin/symfony

Then start a new shell and run 'symfony'

$ mv /Users/watashi/.symfony/bin/symfony /usr/local/bin/symfony

うぉー!Symfony CLIが入りましたー!!! 🎉

$ symfony
Symfony CLI version v4.14.1 (c) 2017-2020 Symfony SAS
Symfony CLI helps developers manage projects, from local code to remote infrastructure

These are common commands used in various situations:

Work on a project locally

new Create a new Symfony project
serve Run a local web server
server:stop Stop the local web server
security:check Check security issues in project dependencies
composer Runs Composer without memory limit
console Runs the Symfony Console (bin/console) for current project
php, pecl, pear, php-fpm, php-cgi, php-config, phpdbg, phpize Runs the named binary using the configured PHP version

Manage a project on Cloud

login Log in with your SymfonyConnect account
init Initialize a new project using templates
link Link current git repository to a SymfonyCloud project
projects List active projects
envs List environments
env:create Create an environment
tunnel:open Open SSH tunnels to the app's services
ssh Open an SSH connection to the app container
deploy Deploy an environment
domains List domains
vars List variables
user:add Add a user to the project

Show all commands with symfony help,
Get help for a specific command with symfony help COMMAND.

 

Symfony CLIを使ってみる

プロジェクトを作成してみます。
今回は、webアプリケーションを作ってみます。
composer create-project symfony/website-skeleton [project_name]git initをしていることがわかります。

$ symfony new symfony_command_test_web_app --full
* Creating a new Symfony project with Composer
  (running /usr/local/bin/composer create-project symfony/website-skeleton /Users/watashi/symfony_command_test_web_app)

* Setting up the project under Git version control
  (running git init /Users/watashi/symfony_command_test_web_app)


 [OK] Your project is now ready in /Users/watashi/symfony_command_test_web_app


 

symfony server:startを使ってローカルサーバを立てて、ブラウザを確認してみると…いい感じにSymfony5.0.8のwelcomeページが表示されましたー!🍺

$ symfony server:start

 [WARNING] run "symfony server:ca:install" first if you want to run the web server with TLS support, or use
 "--no-tls" to avoid this warning


Apr 29 11:13:01 |DEBUG| PHP    Reloading PHP versions
Apr 29 11:13:01 |DEBUG| PHP    Using PHP version 7.3.11 (from default version in $PATH)
Apr 29 11:13:01 |INFO | PHP    listening path="/usr/sbin/php-fpm" php="7.3.11" port=55287
Apr 29 11:13:01 |DEBUG| PHP    started
Apr 29 11:13:01 |INFO | PHP    'user' directive is ignored when FPM is not running as root
Apr 29 11:13:01 |INFO | PHP    'group' directive is ignored when FPM is not running as root
Apr 29 11:13:01 |INFO | PHP    fpm is running, pid 3483
Apr 29 11:13:01 |INFO | PHP    ready to handle connections

 [OK] Web server listening
      The Web server is using PHP FPM 7.3.11

      http://127.0.0.1:8000

 

symfony server:ca:installをしたら、TLSで確認できるらしいので、入れてみる🔐
を「https://」になったー!ブラウザもちゃんとみれる👀

$  symfony server:start
Apr 29 11:29:01 |DEBUG| PHP    Reloading PHP versions
Apr 29 11:29:02 |DEBUG| PHP    Using PHP version 7.3.11 (from default version in $PATH)
Apr 29 11:29:02 |INFO | PHP    listening path="/usr/sbin/php-fpm" php="7.3.11" port=55368
Apr 29 11:29:02 |DEBUG| PHP    started
Apr 29 11:29:02 |INFO | PHP    'user' directive is ignored when FPM is not running as root
Apr 29 11:29:02 |INFO | PHP    'group' directive is ignored when FPM is not running as root
Apr 29 11:29:02 |INFO | PHP    fpm is running, pid 12395
Apr 29 11:29:02 |INFO | PHP    ready to handle connections

 [OK] Web server listening
      The Web server is using PHP FPM 7.3.11

      https://127.0.0.1:8000

 

さいごに

今までは、composerでプロジェクトを作って、php -S 127.0.0.1:8880 -t public/でブラウザ確認をしていたので、symfonyコマンドの方が短いので使って楽したほうがいいなーと思いました。

 

SpotifyAPIを使いプレイリストを簡単に作成してくれるツールDJ-Kin29リニューアルしました!

以前に作成した、アーティスト名を入力するだけでいい感じのSpotifyプレイリストを作成してくれるツールDJ-Kin29を改良しました!

是非、使ってみてください!!!
https://dj-kin29.herokuapp.com/

今回の改良にあたって、認可フローを見直しました。
前回の記事でまとめたので、よかったら参考にしてください。
SpotifyWebAPIの認可フローをまとめてみた

Githubも公開しまーす。
コントリビュート待ってます🍺
https://github.com/kin29/dj-kin29

Before

  • プレーンなPHP
  • Spotify認可のタイミングがフォームを入力後というおかしなタイミング
入力フォーム (index.php)
↓
↓ 作成 (旧:action先=create.php)
↓
(spotifyの認可画面)
redirect_uri: https://dj-kin29.herokuapp.com/create.php
→ 拒否されたら、 https://{redirect_uri}?error=access_denied
↓
↓ 許可されたら、
↓
プレイリスト作成成功
プレイリスト作成完了画面 (complete.php)
or
プレイリスト作成失敗
プレイリスト作成失敗画面 (failed.php)
↓
↓ more create / retry
↓
入力フォーム (index.php)に戻る

After

  • Symfony4を使用
  • Spotify認可のタイミングを、フォーム入力前にした。
1. / (クエリパラメータにcode=xxxを含まない)
- 「Authorization to Spotify」ボタンで、Spotifyとの連携(認可)をスタートする。(リンク先:/auth_spotify)
※ボタン押さずとも連携スタートさせたかったけど、spotify側の認可URLにリダイレクトさせてたらTwitterカードPreviewでエラーになったので、やめました😓

2. /auth_spotify
- Spotifyの認可がスタートする
  - 認可を許可したことがある場合:リダイレクトURL (/code=xxx)に遷移する。
  - 許可していない場合:Spotifyログイン画面 or 認可しますか画面に遷移する。
    - 認可の許可をした場合:/code=xxxにリダイレクトする。
    - 認可を拒否した場合:/error=xxx(エラーページ)にリダイレクトする。(→Re-Tryボタンで再チャレンジ可能)

3. /code=xxx
- フォーム画面。post先は、/create。

4. /create
- SpotifyWebAPIを使って、プレイリストを作成する。
  - 作成成功した場合;完了画面
  - 作成失敗した場合;失敗画面(→Re-Tryボタンで再チャレンジ可能)
- 「More create」ボタンでさらにプレイリスト作成可能(2に戻る)

さいごに

  • Tweetボタン設置しました^^
  • GAを充実させたくて、GTMと格闘しました。
  • 引き続きherokuを使っているので、初動に時間がかかります、、、🙇‍♂️
  • アーティスト名検索では、該当するアーティストの一番上だけを取得し、それに紐付く曲を取得するので、アーティスト名が被っていると期待したプレイリストができないことがあります、、、🙇‍♂️
    (日本のガールズバンドHumpBackのつもりで入力したところ、まだサブサクは解禁してないようで、違うバンドの曲が入っていました。)

 

Symfony4をHerokuにデプロイしてみる

 

Symfony Advent Calendar 2019の14日目です。(間に合わすつもりでしたが、過ぎてしまいました…)

 

ほとんど、Herokuのドキュメント通りですが、 Apache設定に関して忘れがちなので同じ経験をしている方の助けになればと思います!

Githubにコミットしてるので、参考にどうぞ!
kin29/symfony4-heroku

 

使うもの

– Symfony4.4
– Heroku (Apacheを想定)

 

確認事項

Symfony4.4はPHP7.1.3以上が必要です。

$ php -v  //ローカルのPHPのバージョンを確認
PHP 7.1.30 (cli) (built: Jul 4 2019 21:55:42) ( NTS )

 

※ 今のHerokuのデフォルトPHPバージョンは7.3.12でした!

-----> PHP app detected
-----> Bootstrapping...
-----> Installing platform packages...
       - php (7.3.12)
       - apache (2.4.41)
       - nginx (1.16.1)

 

手順

1.composer経由でプロジェクトの作成

$ composer create-project symfony/website-skeleton symfony4-heroku/

ビルドインサーバーを立ててローカルで確認してみる。

$ cd symfony4-heroku/
$ php -S 127.0.0.1:8888 -t public/

welcomeページ見れましたー!

 

2.Herokuにデプロイしてみる

Githubにpushして、masterをdeployしてみます。

なんかエラーになって、deployできない。

...
     Script cache:clear returned with error code 255
       !!  Symfony\Component\ErrorHandler\Error\ClassNotFoundError {#29
       !!    #message: """
       !!      Attempted to load class "WebProfilerBundle" from namespace "Symfony\Bundle\WebProfilerBundle".\n
       !!      Did you forget a "use" statement for another namespace?
       !!      """
       !!    #code: 0
       !!    #file: "./src/Kernel.php"
       !!    #line: 23
       !!    trace: {
       !!      ./src/Kernel.php:23 {
       !!        App\Kernel->registerBundles(): iterable
       !!        › if ($envs[$this->environment] ?? $envs['all'] ?? false) {
       !!        ›     yield new $class();
       !!        › }
       !!      }
       !!      ./vendor/symfony/http-kernel/Kernel.php:449 { …}
       !!      ./vendor/symfony/http-kernel/Kernel.php:133 { …}
       !!      ./vendor/symfony/framework-bundle/Console/Application.php:169 { …}
       !!      ./vendor/symfony/framework-bundle/Console/Application.php:75 { …}
       !!      ./vendor/symfony/console/Application.php:148 { …}
       !!      ./bin/console:42 { …}
       !!    }
       !!  }
       !!  2019-12-14T12:26:54+00:00 [critical] Uncaught Error: Class 'Symfony\Bundle\WebProfilerBundle\WebProfilerBundle' not found
       !!  
       Script @auto-scripts was called via post-install-cmd
 !     WARNING: There was a class not found error in your code
 !     ERROR: Dependency installation failed!
 !     
 !     The 'composer install' process failed with an error. The cause
 !     may be the download or installation of packages, or a pre- or
 !     post-install hook (e.g. a 'post-install-cmd' item in 'scripts')
 !     in your 'composer.json'.
 !     
 !     Typical error cases are out-of-date or missing parts of code,
 !     timeouts when making external connections, or memory limits.
 !     
 !     Check the above error output closely to determine the cause of
 !     the problem, ensure the code you're pushing is functioning
 !     properly, and that all local changes are committed correctly.
 !     
 !     For more information on builds for PHP on Heroku, refer to
 !     https://devcenter.heroku.com/articles/php-support
 !     
 !     REMINDER: the following warnings were emitted during the build;
 !     check the details above, as they may be related to this error:
 !     - There was a class not found error in your code
 !     Push rejected, failed to compile PHP app.
 !     Push failed

 

herokuのdeployではcomposer require-devのほうは、インストールしてくれないそうなので、symfony/profiler-packがないよーって言っています。

横着ですが、
require-devのパッケージを、requireの方にも入れます。

       !!  Symfony\Component\ErrorHandler\Error\ClassNotFoundError {#29
       !!    #message: """
       !!      Attempted to load class "WebProfilerBundle" from namespace "Symfony\Bundle\WebProfilerBundle".\n
       !!      Did you forget a "use" statement for another namespace?
       !!      """

 

こっちも、composer.jsonのscript部分の消しちゃって逃げます💦

-    "scripts": {
-        "auto-scripts": {
-            "cache:clear": "symfony-cmd",
-            "assets:install %PUBLIC_DIR%": "symfony-cmd"
-        },
-        "post-install-cmd": [
-            "@auto-scripts"
-        ],
-        "post-update-cmd": [
-            "@auto-scripts"
-        ]
-    },

で、どうにかHerokuにデプロイできるようになりました😎

 

3.env=prodにする

heroku config:set APP_ENV=prod --app [herokuのapp名]

4.Apacheの設定 ←ここ大事💡

以下コマンドでProcfileを作成します。

$ echo 'web: heroku-php-apache2 public/' > Procfile

さらに、composer require apache-packを実行し、質問にはyesで答えます。
そうすると、.htaccessが追加されます。

git pushしてherokuにdelpoyされたら、ブラウザで確認してみます。
env=prodでは、welcomeページはないので404になります。

 

5.コントローラー作成

下記コマンドで、コントローラを作成することができます。

$ php bin/console make:controller HogeController

 created: src/Controller/HogeController.php
 created: templates/hoge/index.html.twig

           
  Success! 
           

 Next: Open your new controller class and add some pages!

deploy後にheroku bashで、routerを一応確認してみます。良さそう😏

~ $  bin/console debug:router
 ------ -------- -------- ------ -------
  Name   Method   Scheme   Host   Path
 ------ -------- -------- ------ -------
  hoge   ANY      ANY      ANY    /hoge
 ------ -------- -------- ------ -------

6.ブラウザチェック

作成した/hogeにアクセスしてみると、、、見れたー!!!!!🎉

つまづきポイント

deployできたはずなのに、herokuでsymfonyコマンド使ってみると、 最初のエラーが再び….
Attempted to load class “WebProfilerBundle” from namespace “Symfony\Bundle\WebProfilerBundle”.\n
Did you forget a “use” statement for another namespace?
heroku run bashして、サーバに入ってrm -rf vendor/からのcomposer installでどうにかsymfonyコマンドは動作するようになりました。

 

参考

https://devcenter.heroku.com/articles/deploying-symfony4
https://github.com/heroku/heroku-buildpack-php/issues/278#

 



Composerでrequireしたときのエラー解決法

 

どうも!名古屋生活満喫してます。
大須が好きで毎週行ってしまってます。
ただ、友達がいないので一人で大体いってますw
名古屋で遊んでくれる友達欲しい。。。

今回の記事は、
PHPerなら、とても助かっているであろうComposerについてです。
いろんなパッケージ使おうとrequireしてたら、なんか導入できない!
英語でわかわからんってなって諦めてました。
そろそろ次に進めなければと思い、私が問題解決を行った方法をまとめます。

 

composerコマンドだけで、できる方法はありそうなので見つけたら教えてください!
私も見つけたら書きます\(^^)/

 

Composerとは…

公式サイト:https://getcomposer.org/

PHPで何かを作るときに、
既存のライブラリやパッケージを導入/更新するときに使います。
そのとき、依存管理もしてくれるツールです。
JavaScriptでいうnpm的なやつだと思っています。

Composerの公式サイトに飛んだときに気づいたのですが、
ロゴのおじさん、いろんなカラーパターンがある!!!
リロードするたびに変化するのでぜひ遊んでみてください!

composer_uncle

(多分5パターン)

 

 

本題に入ります。

例えばこんな例

hautelook/alice-bundleをdev環境に導入する時….
下記のエラーで導入できなかった例です。

$ composer require hautelook/alice-bundle --dev
Using version ^2.5 for hautelook/alice-bundle
./composer.json has been updated
Loading composer repositories with package information
Updating dependencies (including require-dev)
Your requirements could not be resolved to an installable set of packages.

  Problem 1
    - Installation request for hautelook/alice-bundle ^2.5 -> satisfiable by hautelook/alice-bundle[2.5.0].
    - hautelook/alice-bundle 2.5.0 requires doctrine/orm ^2.5.11 -> satisfiable by doctrine/orm[2.5.x-dev, 2.6.x-dev, 2.7.x-dev, v2.5.11, v2.5.12, v2.5.13, v2.5.14, v2.6.0, v2.6.1, v2.6.2, v2.6.3] but these conflict with your requirements or minimum-stability.


Installation failed, reverting ./composer.json to its original content.

 

日本語でざっくり訳すと(わたしの解釈です)

hautelook/alice-bundleのv2.5.0(バージョン指定してないので最新版をインストールしようとします)は、
doctrine/ormのv2.5.0以上が必要です。

 

 

ということは、doctrine/ormが今v2.5.0以下なんです。
いざ、確認!!!

$ composer show doctrine/orm    //導入中のpackage(doctrine/orm)詳細を表示
name     : doctrine/orm
descrip. : Object-Relational-Mapper for PHP
keywords : database, orm
versions : * v2.4.7
...

 

エラー警告通りで、doctrine/ormのバージョンは、2.5.0以下の2.4.7でした。
ということで、現状のパッケージ群のままでhautelook/alice-bundleを導入する想定で問題解決していきたいと思います。

そんなとき使うのが、「packagist 」です!
packagistでは、composerで導入できるパッケージ群が管理されていて検索ができてバージョンごとの詳細も確認できます。

そこで導入したいパッケージ(hautelook/alice-bundle)を検索して、左側のバージョン選択欄からバージョンを下げながら見ていって、
導入ができない原因のパッケージ(doctrine/orm)のバージョン(現在v2.4.7)が通る導入したいパッケージ(hautelook/alice-bundle)のバージョンを見つけます。

\日本語下手でごめんなさい…/

packagist検索結果

 

この方法により
hautelook/alice-bundlev1.4.1であれば、
doctrine/orm: ^2.4doctrine/ormv2.4以上なので
導入できることがわかりました!

 

したがって、hautelook/alice-bundleを最新版ではなくv1.4.1をバージョン指定で導入してみます。

$ composer require hautelook/alice-bundle:1.4.1 --dev
./composer.json has been updated
Loading composer repositories with package information
Updating dependencies (including require-dev)
Package operations: 3 installs, 0 updates, 0 removals
  - Installing fzaninotto/faker (v1.8.0): Downloading (70%)
  ....

いけましたー!!!

$ composer show hautelook/alice-bundle
name     : hautelook/alice-bundle
descrip. : Symfony2 Bundle to manage fixtures with Alice and Faker.
keywords : Fixture, alice, faker, orm, symfony
versions : * v1.4.1
...

 

便利なComposerコマンド一覧

参考:https://qiita.com/KEINOS/items/86a16b06af6e936a1841

インストール済みのパッケージ情報の一覧を取得

$  composer show -i
You are using the deprecated option "installed". Only installed packages are shown by default now. The --all option can be used to show all packages.
...
phpunit/phpunit                    7.5.12   The PHP Unit Testing framework.

 

パッケージ名指定もできます。

$ composer show [vendor]/[package]
$ composer show phpunit/phpunit
name     : phpunit/phpunit
descrip. : The PHP Unit Testing framework.
keywords : phpunit, testing, xunit
versions : * 7.5.12
type     : library
license  : BSD 3-Clause "New" or "Revised" License (BSD-3-Clause) (OSI approved) https://spdx.org/licenses/BSD-3-Clause.html#licenseText
source   : [git] https://github.com/sebastianbergmann/phpunit.git 9ba59817745b0fe0c1a5a3032dfd4a6d2994ad1c
dist     : [zip] https://api.github.com/repos/sebastianbergmann/phpunit/zipball/9ba59817745b0fe0c1a5a3032dfd4a6d2994ad1c 9ba59817745b0fe0c1a5a3032dfd4a6d2994ad1c
path     : /path/vendor/phpunit/phpunit
names    : phpunit/phpunit
...

 

まとめ

英語のエラーって怖いって思いがちですが、
問題解決方法だったりヒントを表示してくれるだけでほんと助かるなーって気持ちに改めてなりました。