\ヘビロテな曲紹介コーナー、はじめました。/
最近、今更ながらこの歌にはまってます。
メリールー/SIX LOUNGE
このギター弾きたくて、耳コピしようとしてるけど、全く進まんです。
Googleアナリティクスについてではないです、はい。
次に書きますw
今日はPHPの関数number_formatが怖いことに気づいたので書いておきます。
php.netより:number_format
「金額表示で千円以上の時、見やすくしてくれるんだー」って、
この関数をね、小数点発生する値でつかってたんですね、第一引数だけで・・・・
こんな感じ(下)
<?php $number1 = 1000.499999; echo(number_format($number1)); //1,000 echo("\n"); $number2 = 1000.500000; echo(number_format($number2)); //1,001
( ^ω^ )え、小数点第一位で四捨五入しちゃってるやん。
(なんも指定してないのに)そんなこと求めてないよ。
ってなりました。
第二引数を指定しないと、デフォルトの0(=小数点以下の桁数が0)とみなされ、
小数点第一位で四捨五入しちゃいます。
てことで、第二引数で、小数点以下が何桁か指定すればいいんだ!
って思ったけど、そんなの予想できない時が大半だと思います・・・。
だから、小数点以下が発生しうる値にnumber_format使うときは一旦考えましょう。
小数点以下の桁数が、固定のときは第二引数をきちんと指定すれば、想定通りになるかと思います。